
皆さんは”同棲”と聞いてどんなことを思いますか?「一緒にいれて嬉しい」や「なんか楽しそう」と考えていると思います。しかし、同棲の現実はそこまで甘くないのです。
今回は、「夢見がちなカップル必見!同棲生活の理想と現実」を皆さんにご紹介いたします!
--
~この記事は以下の人におすすめ~
--
この記事を書いた人

--
■同棲とは?

まずは簡単に「同棲」の意味をご説明いたします!
同棲(どうせい)とは、一つの家に一緒に住むこと。 一般的に結婚していない人のことを指すことが多い。
詳しくはこちら→「同棲 Wikipedia」
--
--
■同棲に対する理想

まずは、「同棲に対する理想」をいくつかご紹介いたします!
--
--
朝、起きたらハグをする

同棲に対する理想として、「朝、起きたらハグをする」が挙げられました。
同棲をするということは好きな人と朝イチから会えるということです。その際に「おはよう」と言うのも良いですが、ハグをしたいと思っている人も結構いるみたいです。これが同棲に対する理想として1番多く挙げられた意見でした。
--
ずっとくっ付いていたい

同棲に対する理想として、「ずっとくっ付いていたい」が挙げられました。
一緒に同じ家に住むので、ずっとくっ付いていたいと思うものですよね。休みの日は一緒に寝転びながら映画を見たり、一緒に料理を作ってみたりと理想は大きく膨らんでいくものです。
--
髪の毛を乾かしてもらう

同棲に対する理想として、「髪の毛を乾かしてもらう」が挙げられました。
一緒にお風呂に入って髪の毛を乾かしてもらえるのは同棲ならではの特権ですよね。1人暮らしではめんどくさいと思うものを同棲ではやってもらえたりするので、これも同棲の良いところなのではないでしょうか?
--
喧嘩してもすぐに仲直り

同棲に対する理想として、「喧嘩してもすぐに仲直り」が挙げられました。
どんなに喧嘩をしても家は1つしかない為、質全的に仲直りしてしまうという印象を抱いている人が多いみたいです。理想を抱くのは良いことですが、現実の意見も見てみてください。
--
■同棲の現実

お次に、「同棲の現実」をいくつかご紹介いたします!
--
--
お互い予定がある

同棲の現実として、「お互いの予定がある」が挙げられました。
実際のところ、”毎日離れないで一緒にいる”ということは難しいです。お互いの予定がたまたま空いていて一緒の時間を過ごすことはあるかもしれませんが、1週間に5回とかは流石に無理です。休日を共有できる関係になれればこの悩みも無くなると思います。
--
最初だけはしてくれる

同棲の現実として、「最初だけはしてくれる」が挙げられました。
付き合った頃は”毎日ご飯を作ってくれる”とか”髪の毛を乾かせてくれる”などしてくれると思いますが、日が経つごとにそれをめんどくさいと思うのが人間です。なので、理想のまま付き合ってしまい「あれやって、これやって」と傲慢になっていると恋人から引かれるでしょう。
--
喧嘩したら家に帰らないこともある

同棲の現実として、「喧嘩したら家に帰らないこともある」が挙げられました。
”喧嘩しても家に帰れば仲直り”みたいなシチュエーションを考えている人がいるかもしれませんが、同棲の現実として喧嘩をしたら家に帰らないことがあります。そのため、喧嘩してしまうとなかなか仲直りできず”価値観の違い”で別れるカップルも多いです。
--
朝、起きる時間がバラバラ

同棲の現実として、「朝、起きる時間がバラバラ」が挙げられました。
同棲に対する理想で挙げた「朝、起きたらハグをする」ですが、現実の意見を言うと起きる時間もバラバラでハグをすることはなかなか無いです。お互いが休みの日などにハグをすることができますが、休みの日はずっと寝ていたいと思ってしまい起きてからのハグはなかなかできないです。
--
合わせて読みたい
--
■さいごに

今回は、「同棲」を理想と現実に分けて記事を書いてみました。この記事に関する感想や改善点は、コメントやTwitterのDMに送ってもらえると嬉しいです!
--
--