
恋愛をする上で気にしたことがあるであろう「冷める瞬間」。”急に冷められたら怖い”や”冷められないようにするにはどうすればいいの”と悩んでいる人が沢山いると思います。
そこで今回は、「恋愛で冷める原因とは?|男女で違う冷める瞬間」をご紹介いたします!
--
~この記事は以下の人におすすめ~
--
この記事を書いた人

--
■冷める原因とは?

まずは、「冷める原因」をご紹介いたします!
--
こちらが専門家の考える「恋愛が冷めてしまう理由」です。
恋愛感情というのは一種のストレスとなります。人を好きになったとき、 会っている間は楽しいかも知れませんが、会っていないときには寂しく 感じますし、恋が上手くいくのか分からないときにはすごく不安になる ものです。こうした気持ちの数々がストレスとして自分の心に強い影響 を与えてきます。 このストレスをずっと感じていると日常生活や勉学や仕事に支障を来し ます。ですので、ある程度関係が上手く行き始めると、ストレスを低下 させるために恋愛感情がある程度薄まっていくようになっています。 恋から愛に、そして愛から情にかわるにつれてストレスが減っていき、 そして恋愛の感情も薄まるのです。
引用元(恋愛が冷める瞬間~心理、原因、時期、期間~【専門家が回答!】)
--
--
■男女で違う冷める瞬間

お次に、「男女で違う冷める瞬間」を男女別でご紹介いたします!
--
男性の冷める瞬間

まずは「男性の冷める瞬間」を見ていきましょう!
--
--
趣味を馬鹿にされる
男性の冷める瞬間として、「趣味を馬鹿にされる」が挙げられました。
男性は優先順位をつける際に、恋人よりも趣味を上に置いてしまう傾向があります。そのため、自分の趣味を馬鹿にされることをすごく嫌っています。男性にとって趣味は息抜きであり、無くてはならないものなのでそれを馬鹿にされた時冷めてしまいます。
--
相談を聞いてくれない
男性の冷める瞬間として、「相談を聞いてくれない」が挙げられました。
自分の悩みばかりを聞いてもらって男性側の悩みを聞こうとしない姿勢を見た時、男性は冷めてしまいます。「この人って自己中心的な人なのか」と少し引いてしまい、高まっていた好意も一気に下がることがあります。
--
元彼の話ばかりされた時
男性の冷める瞬間として、「元彼の話ばかりされた時」が挙げられました。
色々な男性に「1番に思いつく”冷める瞬間”ってどういう時?」と質問した際、ほとんどが「元彼の話が出てきた時」と言っていました。女性は男性に嫉妬してほしくて元彼の話をしているのかもしれませんが、それは逆効果で男性が冷める瞬間として挙げられています。気を付けましょう。
--
束縛をされ過ぎた時
男性の冷める瞬間として、「束縛をされ過ぎた時」が挙げられました。
彼氏が今どこで何をしているのか知りたくて、つい束縛してしまう女性がたまにいます。しかし男性側の意見としては、”多少ならいいけど、過剰だと引く”だそうです。男性は自分の言動を制限された時、その環境が嫌で冷めてしまうみたいです。
--
--
女性の冷める瞬間

お次に「女性の冷める瞬間」を見ていきましょう!
--
--
私服がダサかった時
女性の冷める瞬間として、「私服がダサかった時」が挙げられました。
いつもは会社や学校で決まった服を着ると思いますが、遊びに行く時や食事に行く時は私服を着ていくことが多いですよね。その際に、男性の私服がダサいと冷めてしまう女性が結構いるみたいです。
--
自分で決めようとしない
女性の冷める瞬間として、「自分で決めようとしない」が挙げられました。
デートの行き先やどこで食事をするか、どの服が自分に似合うかを自分で決めようとせず「なんでもいい」や「どうでもいい」と投げやりにされた際、女性は冷めてしまうことがあります。
--
自己中心的
女性の冷める瞬間として、「自己中心的」が挙げられました。
付き合う前は彼女の行きたいところに連れて行ってくれたりしたのに、付き合ってからは「めんどくさい」と言い自分の意見を通そうとする男性がいます。その際に女性は「この人って自己中心的な人だったんだ」と失望することがあります。
--
有言だけ
女性の冷める瞬間として、「有言だけ」が挙げられました。
自分のしたいことや思っていることを口に出すことは簡単です。それを有言だけで、実行に移さない人は女性から引かれることがあるでしょう。「あの人って口ではなんでも言うけど、行動に移さないよね」と思われた時点で、モテる可能性は無くなるでしょう。
--
合わせて読みたい
--
■さいごに

今回は、「男女で違う冷める瞬間」を記事にまとめてみました。この記事に関する意見や感想は、コメント又はTwitterのDMまで送ってもらえると嬉しいです!
--
--