
今回は、皆さんが一度は思った事がある「好きの定義って何?」について詳しく書いていきます。
最後の方には、フォロワーさんの相談に乗っているのでそちらも見てみて下さい!
--
- この記事を書いた人

好きって何?

辞書に書かれている「好き」は、”心が惹きつけられること。気持ちにぴったり合うさま。嫌いの反対”という意味です。
また、相手に「好き」の感情を抱くことで、”求められたい”や”好きになってほしい”など相手に対した感情も湧いてきます。
--
■好きの定義

好きってなんだっけ。。
はい、好きの定義について詳しく書いていきます!!
--
家族関係の好き

皆さんの頭に浮かぶ『好き』の感情はどういうものでしょうか?
一つ目に紹介する好きは”家族として好き”です。
生まれてからずっと一緒にいる関係なので恋愛感情の好きではなく大切にしたいと思う好きの感情ですね!!
--
異性に対する好き

これは、先ほど書いた「家族関係の好き」とはまた別の好きの感情です。
その人の魅力や顔に惚れた場合が「恋人に対する好き」の類に入ります。
簡単に説明すると、性的な感情を持てる相手を好きになることを”恋人に対する好き”なんだと思います!!
--
憧れの感情の好き

部活や仕事をする際に”先輩”とか”上司”のような存在がいると思います。
その人への尊敬を込めた好きの感情を”憧れの人に対する好き”と言います!!
自分よりも仕事を素早く終わらせる事ができる上司や自分よりも部活が上手い先輩とかに『すごい』と感じたことはあるだろうか?
憧れの人を見つけてみると人生が楽しくなります!!
--
■好きの定義まとめ
1.家族関係の好き
生まれてからずっと一緒にいる関係を大切にしたい、守りたいと思う感情を”家族関係の好き”と言います!!
--
2.異性に対する好き
要約すると、性的な感情を抱ける相手を”異性に対する好き”と言います!!
--
3.憧れの感情の好き
自分が目指している、頑張っている職業で成果を出しており「凄いな」と自分が感じる相手に対しての感情が”憧れの人に対する好き”と言います!!
いろんな好きの種類がありましたが皆さんに当てはまる感情はありましたか?
他の好きの感情があった場合、コメントなどで押してもらえるとありがたいです🙇♀️
--
おすすめの記事
■相談文面
まさをさん、まさをさんのTwitter見たり、まさをさんの意見を聞かせていただきたくDM送らせていただきました。
長いと思いますが返信もらえるとありがたいです🙇♀️
--
私は2週間ちょっと前に別れた元彼がいます。

その元彼には別れる1ヶ月前に「好きが分からなくなった」と言われ1ヶ月引きずって別れました。
その時にずっと支えてきてくれる男の子がいました。
誰かの言葉を信じるのが怖くなっている私に「大丈夫、僕がいるから」とか「笑顔にさせたい」とたくさん声をかけてくれていました。
別れて5日後くらいに「こんなこと言うのは違うと思うけど辛くても誰かに接する優しさに惚れたり、僕が助けたり笑顔にさせてあげたい」と告白されました。
その時の私は元彼をまだ考えていたのもあって振ってしまいました。

振ったのにも関わらず男の子は「告白した、してないに限らず君が心配で助けたいから僕を頼って」と言ってくれました。
「一昨日にいろんな事があって落ち込んでいて1日1日を楽しめない」と男の子に伝えたら、
「やっぱり君といろんな場所に行って一緒に景色を見て笑いたい」ともう一度告白してくれました。
前の私とは違う状況ですが、元彼との楽しかったあの思い出に戻りたいと思ってしまいます。
でも、男の子のような心の持ち主はそう簡単にいないと思っていて、振りたくないです。
でも好きが分からなくて好きじゃないんです。

付き合いたいけど好きじゃない。どうしたら良いでしょうか。
--
■相談返答
相談ありがとうございます。
最初にズバッと切り込みます。
『好きでもない人と付き合っても幸せになれない』ですよ。
と言うよりも好きで居てくれる相手を傷つける運命になると思います。

好きでもないのに付き合うこと自体、相手は嬉しいかもしれませんが一方的な好きの関係は長続きしません。まじで。
なのでお互いの幸せを選ぶのなら”付き合わない”という選択をするべきです。
あなたが元彼と別れた時に現れた救世主みたいな存在かもしれませんが、一時的な感情で行動しない方がいいです。
まだ別れて1ヶ月ですし、未練もたらたらで当たり前です。
なので男の子とは”友達”して良好な関係を築くことが、最善の略なのかなと思います。

そして元彼への未練が綺麗さっぱり断ち切れたのなら新しい恋を探してみてもいいと思います。
その好きな相手として男の子でも良いですし。
そんな簡単に未練は断ち切れないですので頑張って下さい。応援してます。
--
おすすめの記事
■さいごに
今回も相談を返させて頂きました。
まだまだ皆さんのお悩みを解決していきたいと思っているのでTwitterなどに送ってもらって大丈夫です!!