
今回は、「振られた後にやるべきこと」をご紹介いたします!
最後の方に、「振られたのに傷付かなかった女の子からの相談」にも乗っているので、最後までご覧ください!
--
- この記事を書いた人

■フラれた後にやるべき行動5選

好きな人に自分の気持ちを伝えられたのにフラれた時、本当にショックで落ち込むと思います。
しかし、ずっと落ち込んだままではこの先の人生を楽しめないと思います。
ですが、フラれてからある事に気を付ければずっと落ち込むこともないです。
--
<振られた後に気を付けること>
- フラれたからと言って相手を悪く思わない。
- ダラダラと連絡を取り続けない。
- 悲しい感情を他の男で埋めない。
- 自分の気持ちは最後まで本音でいる。
--
おすすめの記事
気が済むまでひたすら泣く

やっぱり自分の好きな人から振られるという事はなかなかきついですねよ。
そんな時はひたすら泣きましょう。
まずは自分の気持ちを整理するために泣いてスッキリしましょう。
--
SNSを一旦やめる

暇な時間などを埋めるためにスマホを触る機会が多いと思いますが、フラれてから数日間はSNSに触れるのをやめた方がいいです。
その理由は、まだ自分の気持ちがスッキリしてないのにSNSを見てしまうと、好きな人のSNSを見に行きがちだからです。気を付けましょう。
--
新しい趣味を探す

失恋をした時は一旦”恋愛”という概念から離れてみましょう。
自分が没頭できるであろう趣味を見つけて没頭してみると気分転換になると思います。
--
フラれた理由を考える

フラれた時、まず落ち込む前に”なんでフラれたのか”を考えてみましょう。
同じ過ちを繰り返さないためには大事な事なので必ず考えましょう。
--
自分を変える

フラれてから1番効果的なのは、”自分の見た目を変える事”だったりします。
新しい自分を見つけようとする場面は新しい発見がたくさんあり楽しいですよ。
--
■フラれた後にやるべき事のまとめ
1.気が済むまでひたすら泣く
自分の気持ちを整理させるために泣くことはすごく大事です!!!
--
2.SNSを一旦やめる
好きな人のSNSを見に行ってしまうのでSNSから一旦離れるべき!!
--
3.新しい趣味を探す
自分が没頭できる趣味を見つける事によって好きな人への愛情を薄れさせましょう!
--
4.フラれた理由を考える
同じ過ちを繰り返さないためにも一回の失敗を深く考えることが大事です!!
--
5.自分を変える
自分の容姿を変える事によって、新たな出会いを見つけることができるかもしれません!!
--
おすすめの記事

それではこれから実際にあった、「フラれたけど傷つかなかった女の子」からの相談に返答していきます!
まずは相談を読んでいきましょう
■相談文面
まさをさん、初めまして。
恋の相談をしたくて見てくれたら嬉しいです!
--
私は新学期に入ってからA君に恋をしました。
それからLINEを交換して、毎晩”長電話”をしながら勉強をする仲になりました。
数日後、A君に「好きな人いるの?」と聞くと「同じクラスにいるよ!」と言っていたので、私が「え!どんな性格の人?」と聞いたら「(相談主)に似てるかな〜」と返ってきました。

学校では私が先生に当てられて間違ってしまった時に私の代わりにA君が当てられました。
「あー間違えちゃった」と私が落ち込んでいると、A君もわざと答えを間違えるふりをしてフォローしてくれたり、夜の0時ぴったりに「お誕生日おめでとう!」と電話で言ってくれたりして....
私は期待してしまいました。
それから何日か経った時、私は人生初めての告白をしました。
しかしフラれてしまいました。
期待してしまった私も悪いと思うのですが、あの時のあれはなんだったのでしょうか....とはてな(??)ばかり浮かびます。

なぜ男の子は”思わせぶり”をするのでしょうか??
もう一つ質問なのですが、私はA君にフラれましたがあまりダメージがないです。
それほどの相手だったということでしょうか?
図々しくて本当にごめんなさい
--
■相談返答
相談ありがとうございます。
まず告白できたこと、その勇気があったことすごく素晴らしいと思います!!
自分の気持ちを相手に伝えることの難しさに、自分から立ち向かったのは本当に偉かったなと思います。
今回の件で君はまた一歩成長出来ていると僕は感じました。

それでは『なんで男の子って思わせぶりするの?』という質問に対してアンサーしたいと思います。
この答えは非常に簡単です。『自分のことを好きになって欲しいから』です。
ちなみに僕も君の好きな人と似ている性格なのですごく彼の気持ちも分かります。
僕は現実で愛される見込みが無かったから、ネットで有名になってモテようと思い、日頃から毎日更新を心がけている。
しかし、彼と僕の思考は反対で「現実で愛されるほどの顔面偏差値」と「愛されるくらいの性格」があったからモテると自負していて、君にも思わせぶりな態度をとって、期待させといて告白されたらフるって選択だったんかな。

結局、愛されたって証が欲しいだけなんだよ
もう一つの質問、『フラれたけど傷付かなかった、なんで?』について返答していきたいと思います。
確かに好きだったから告白したはずなのに....
フラれても傷つく傷付くことがなかったということは”泣けるほどに愛してなかった”ってことだと思います。
本気で好きなら泣けるくらいの気持ちなので。
君の言うように『それほどの相手』だったという事です。
これからは男子の思わせぶりにあまり期待をせずに生きてください。ちなみに期待しない方法の記事はこちら
--
--
■さいごに

まだまだ相談は募集しているのでTwitterまたは僕のLINEにお送りください!
--